Cちゃん宿泊記

Cちゃんがお泊りに来てくれました。

うちの愛猫とおなじ茶系のマンチカンです。勝手に親近感♡

ちゅーるを少しあげてみました。パクパク食べてくれます。

 

なんとも愛嬌があるCくん。まん丸の目で、わたしの動きをガン見です。

一番奥の机の下にトイレ・段ボールなどをセット。落ち着けるように、薄いカーテンで目隠ししました。

慣れないうちは人がいると落ち着かないので部屋にそっとおいておくのですが、気になるので、カメラをのぞいては「かわいー」と一人悶絶しています。

こちらの写真は夜のモニターカメラ撮影です。

夜は電気を消します。

トイレをちゃんとするかなど、気になるときはトレイルカメラをセット。

トレイルカメラは、屋外で野生動物が現れたときなど、動きがあったときに、写真や動画を撮影してくれるスグレモノ。

人が見ていると緊張でトイレをしない場合、リアルタイムでカメラをずっと見ているのが難しいのでこれが役に立ちます。

カメラの記録によると、22時35分頃、Cくんは夜のうちに、キャットタワーに移動していました。これ、おしりと尻尾の部分です。カワイイ。

夜中に見に行くと、ここを定位置と決めたようです。ゆっくりしてね。

フードは朝晩2回など、お世話に合わせてセットします。猫は環境が変わると最初のころは、フードを食べなかったり、トイレにいかなかったりする子も多いです。

Cくんの場合は、おしっこをなかなかしないので、ケージレストしてみました。

猫が緊張している場合は、ケージなど狭くて囲まれた空間にトイレ、フード、水を置き、カバーをかけておくことで、安心して早く落ち着くことも多いのです。

キャッツカールトンはケージレスを基本としており、なるべくケージは使わないようにしていますが、様子をよく見て判断します。

非常用にもご自宅にケージは常設しておくのをおすすめします。扉は開けっ放しにしておくと、ケージを好きになってくれる子も多いかと。

ちなみにうちの愛猫たちはケージが大好きで、ずっと入り浸っていますよ。

かわいいです。

お泊り中は、どうやったらリラックスできるか、あれやこれや気になるし、でもなれないうちはあまり出入りすると猫を緊張させるからどうしようと、いろいろ手につかないオーナーなのでした笑。

時間とともに少しずつ猫が心をひらいてくれるのを毎回楽しみにお世話して、何より無事にお返しできるとホッとします❦

Cくんお泊まりお疲れさまでした。おうちでゆっくり甘えてください。

そしてまたぜひ、会えることを楽しみにしています!

どーんと、お任せくださいね♪

About

The Cats-Carlton Yokohama

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール